総務委員会
委員長:川上 晃義
委員会設置背景
会議体である青年会議所において総務委員会は会議を計画的かつ円滑に進め、それぞれの担いを当たり前のように遂行しなければなりません。また組織の下支えとして活動している総務委員会だからこそ、メンバーがより精力的に参加しやすい環境を創っていくことが重要です。組織の一隅を照らすためには、計画的かつ円滑な組織運営を粛々と遂行しつつ、メンバーが身の回りの方々へ感謝の気持ちを持つとともに、応援されながら青年会議所活動に集中して取り組める組織にする必要があります。
委員会目的
組織の下支えとして総会や理事会議、監査等の円滑な運営や設営を徹底するとともに、日頃より活動できていることへの感謝の気持ちを周りの方々へ自然と伝えられるメンバーを増やし、一人ひとりが青年会議所活動に集中して取り組める環境を創り、松戸青年会議所の運動を最大化することを目的とします。
活動概要
【共1】会員拡大
【共2】総会・例会・地域行事・対外事業等への積極的な参加
【共3】他委員会との連携及び協力
【共4】新入会員への歓迎ムードの醸成及び適切なフォロー
【共5】新年祝賀会への積極的かつ主体的な取り組み
【共6】日本青年会議所、関東地区協議会、千葉ブロック協議会が主催する事業への積極的な参加
1.総会・理事会等の諸会議の設営
2.監事監査、中間・年間監査の設営並びに運営
3.メンバーの周りの方々へ日頃の感謝の気持ちや私たちの運動を伝える事業の開催
4.アジェンダシステムの作成、管理
5.年間事業フレームに沿った上程スケジュールの徹底
6.松戸青年会議所SNSの作成、管理
7.事務局の整理整頓並びに備品管理、補充
8.例会・総会・各事業等に対する出席率の情報周知
9.LOM内の情報共有
10.その他の委員会に属さない業務
運動計画 (KPI)
1.総会・理事会等の諸会議の設営
KPI:総会は本番同等のリハーサルと設営を行い、理事会議等の諸会議は100%時間通りに開始出来るように設営します。
2.監事監査、中間・年間監査の設営並びに運営
KPI:各監査における提出書類の不備を0にします。
3.メンバーの周りの方々へ日頃の感謝の気持ちや私たちの運動を伝える事業の開催
KPI:参加者の80%以上が青年会議所の活動に対して理解を深めます。
4.アジェンダシステムの作成、管理
KPI:上程遅延者を0にします。
5.年間事業フレームに沿った上程スケジュールの徹底
KPI:臨時理事会を0にします。
6.松戸青年会議所SNSの作成、管理
KPI:松戸青年会議所SNSの運用ルールを決め、100%徹底します。
7.事務局の整理整頓並びに備品管理、補充
KPI:事務局の5Sを総務委員会が率先して月に1回、備品状況の把握と整理整頓を行います。
8.例会・総会・各事業等に対する出席率の情報周知
KPI:例会において出席率を周知します。
9.LOM内の情報共有
KPI:各委員長が委員会メンバーに理事会報告事項を5日以内にしてもらうよう推進します。
10.その他の委員会に属さない業務
KPI:無
運動手法
1.2.諸会議を円滑に進行するために、総会や理事会議等の諸会議並びに監事監査の設営と滞りなく運営できる体制を構築し、時間管理を徹底することで、組織力を向上させます。
3.メンバーが精力的に活動するために、日頃より活動を支えていただいている全ての人達へ感謝を伝える事業を開催し、青年会議所運動について理解していただくことで、メンバーが参加しやすい環境を創ります。
4.5組織が円滑に運営されるために、議案上程期限と資料確認を徹底し、年間事業フレーム通りに推進させることで、組織の統率力を向上させます。
6.全てのメンバーが一丸となって青年会議所運動を進めるために、LINEグループ等の運用ルールを設定し、メンバー間の活発なコミュニケーションの場を構築することで、組織の結束力を高める一助とします。
7.事業構築や委員会活動を効率的に行うために、備品管理や事務局の整理整頓を徹底し、メンバーが物を探す等の労力や時間を削減することで、活動に集中できる環境を構築します。
8.例会・総会・各事業等への参加意欲を向上させるために、出席状況を周知し、メンバー一人ひとりが当事者意識を持って互いの出席状況を把握することで、組織の活性化に繋げるための一助にします。
9.メンバー一人ひとりの当事者意識を向上させるために、各会議での決定事項を迅速に周知し、メンバーが同じ情報を共有することで、積極的な参加につなげられるようにします。
10.無
SDGs
【4.8.11.17】
パートナー
公益社団法人日本青年会議所(事業等における実施支援)
公益社団法人日本青年会議所関東地区協議会(事業等における実施支援)
公益社団法人日本青年会議所関東地区千葉ブロック協議会(事業等における実施支援)
松戸青年会議所OB会(事業等における実施支援)
松戸市役所(後援による実施支援)
松戸保健所(事業等における実施支援)
松戸商工会議所(事業等における実施支援)
勤労会館(事業等における実施支援)
松戸中央公園(事業等における実施支援)
松戸市内の小学校(事業等における実施支援)
松戸運動公園(事業等における実施支援)
LINE株式会社(LINEによる実施支援)
Meta Platforms, Inc.(SNSでの事業広報活動による実施支援及び成果発信)
株式会社ADプランニング(事業等における実施支援)
株式会社夢をかなえる(事業等における実施支援)
株式会社CAMPFIRE (クラウドファンディングによる資金提供依頼)
大塚製薬株式会社 (事業等における実施支援)
対外事業
京都会議
JCI 世界会議・チューリッヒ大会
地域行事
松戸市七草マラソン大会
江戸川フラワーライン
※事業概要の【共】はJCI松戸全メンバー共通の年間事業方針を記載